マンションに住んでいましたが、夫婦と息子2人で2dkに住んでおり、
- 子供の成長につれて収納も足りないし
- おもちゃの置き場所も足りなくて
- 常に部屋を片付けても片付いていない感じがして
モヤモヤする毎日でした。
キッチンも狭くて、1人立つと後ろに人が通れないほどの通路の狭さでした。
駅近だし、幼稚園や小学校も近いし、引っ越すのはどうしようか、マンションを探すか、一軒家にするか、でもこの辺は土地が高いしな…と色々考えては悩んでという状態でした。
手狭になっていろいろ家について調べると…
手狭になってきたなと思って、家に関して色々調べているなかで、
住宅ローン控除や贈与税の非課税枠についても調べるようになり
それが年内に契約するのが1番得だといいうことがわかりました。
それから土地探し、分譲探しをして、その当時住んでいた場所からそれほど離れていない場所で土地をみつけ、そこなら子供の幼稚園も通える範囲でしたし、駅近、スーパーも近い、病院や区役所まで全て揃っていたので、購入に至りました。
住宅ローン減税や控除は絶対に調べましょう
住宅ローン、住宅ローン控除やその他の補助金について徹底的に調べました。
また贈与をしてもらう場合は、その税金についても調べました。
私は注文住宅で建てたかったので、注文住宅の購入の流れを調べて、どれだけはじめにお金を用意しておかないといけないかなどチェックしました。
注文住宅の会社、設計事務所なども何件も探し、話を聞く中で、建築デザインや建築方法はもちろんのこと、お金の流れについても必ず聞くようにしていました。
ごちゃごちゃした家とはオサラバ!
注文住宅だったので、とりあえず物を見せたくないという要望を満たしてもらう為に収納スペースを確保してもらったので、物が常にちらかってない状態を保てるところがとても満足しています。
キッチンにも今まで無かったパントリーを作ってもらったので、ごちゃごちゃすることなく整理整頓ができて嬉しいです。
後悔といえば、住む前に周りの環境や隣りの方がどんな方かは見ていたつもりでしたが、実際に住んでからお隣りさんに細かく言われる事があり、解決はできましたが、工事前の挨拶時に色々確認しておけば良かったなと思いました。
注文住宅を建てるなら「徹底的に悩んで!」
戸建を購入するということは、一生そこに住んでいくという覚悟でもあると思うので、悩んで悩んで悩んでください。
妥協も必要だと思いますが、それが本当に住んでから嫌にならないか考え見てほしいなと思います。
また、建築士の方、営業の方には何でも聞くことが大切だと思います。
家づくりは分からないことだらけですし、そこは我慢せず、お金を出すのは自分達なので、言いたいことは言えば良いと思います。
私も最初は、こんなこと聞いたら…と思うことはありましたが、後悔したくないと思い、がんがん聞きました。