家を買った後に後悔する人は一定数います。
その後悔している理由ベスト5はというと…
第5位:ローン・契約トラブル
第4位:物件トラブル
第3位:リフォームのトラブル
第2位:物件の故障・不具合
第1位:近隣トラブル
と実は「近隣トラブル」が戸建てやマンションを買った後に後悔する1番多い理由なのです。
世の中には想像を絶するようなヤベエ人がいます。
こういうヤベエ人が近所に住んでいるだけで、新居での生活が脅かされるのです。
たった1人のヤベエ人のせいで人生が台無しになるなんてゴメンですよね。
無理してまで高額な家を購入したのにそんな人が近くにいたら、泣くに泣けません。
では、世の中には一体どんなヤベエ人がいるのでしょうか?
実際にヤベエ人と出会ってしまい、近隣トラブルを経験した方達のお話をご紹介します。
無理して家を買った結果近くにいたヤベエ人とは?
数千万円のローンを組んでやっとの思いで購入した自分の城。
ローンシュミレーションや間取り、減税措置など色々考えて考えて購入したのに、近隣にヤベエ人が住んでいると…?
ここでは近隣に住んでいた5人のヤベエ人をご紹介します。
もし、あなたが購入したマイホームの近くにこんな人がいたら…?
考えるのも怖いですけど。
同じマンションに住むおじいちゃん
同じマンションに住んでる推定80代のおじいちゃん。
暖かくなってくると外で通行人をずっと見てる。マンションの表玄関や裏口、ひどい時は向かいのマンションの敷地内にいた。
挨拶をしても無視されるけど、こちらをずっと見てるから聞こえてないらわけでは無さそう。
夏のあっつい日、外の非常階段の踊り場でパンイチで立ってた。
何にも言ってこないのが逆に恐怖です。
分譲なので引っ越し出来ないです…。
近所のおばさん
家の前にたっているご近所のおばさんはヤベエ人です。
何かにつけてクレームをつける方で、
- 草刈り時はマスクしろ
- 布団をたたく音がうるさい
- シャッターは静かにしめろ
など、行動をおこすたびにクレームを言ってきます。
一番「やばい」と感じるのは、2階の窓から
双眼鏡でいつも外を監視している
姿を見受けるシーンがあります。
ハッキリ言って異常者だと感じています。
高層マンションの一階下に住むヤベエ人
やっと抽選に当たって購入した高層マンションに住むヤベエ人の話です。
私達夫婦の1つ下の階の住人です。
私達の部屋から足音や騒音がすると言い、玄関に名指しで出ていけと貼り紙を貼ったり、郵便受けの中身を盗まれたりしました。
私達が数日家を空けていた時にも「うるさい」と貼り紙を貼られ、確実な証拠もないのに嫌がらせをされてとても不快な気分になりました。
警察に相談した結果、下の階の住人は逮捕されました。
あまりにも嫌な思い出しかないので、わずか三年で売却してしまいました。
それ以来高層マンションに住むのは怖ろしく、二度と住みたいと思いません。
近隣住人が常識はずれのキ○ガイ
40年のローンを組んで建売住宅を買いました。
その家の近くには「神罰の地上代行者」などと名乗る若い男が住んでいました。
奴の目はいつも血走っていて、しかもお気に入りの鉄ヤスリをまるで警棒のように持ち歩いていました。
服は薄汚れていて遠く離れていても臭く、髪や爪などはほぼ手入れされていないであろうということが見ただけですぐ分かる状態でした。
これだけでもだいぶヤベエのですが、そいつに近づいてしまうか、そいつに近づかれてしまうともう最悪なのです。
彼にとって周りの人間は1匹残らず敵であり、懲罰・浄化すべき汚らしいウジ虫ということらしいのです。
彼の視界に入ってしまうと小さな女の子だろうが身体を鍛え抜いたアスリートだろうが平等に襲撃されます。
攻撃方法もわりとユニークで、鉄ヤスリで殴る、突くといった普通の物理攻撃はもちろん、
- 腐敗させた小便をぶっかけてきたり
- 農薬を塗った千枚通しで心臓を狙ってきたり
など殺意が非常に高い攻撃方法まで完備。
逃げると自作のクロスボウで撃たれます。
こんな奴なので当然小さいながらも新聞に載りましたし、警察にもしょっちゅうお世話になっていました。
とはいえ行政・警察を含め誰も彼を救えないので、周りの人間は一人残らず全員引っ越してしまいました。
今は確か刑務所にいる……はずです。強くそう望んでいます。
転居は何度も経験してきたのでヤベエ隣人は何人も見てきましたが、中でも彼は群を抜いてヤバい人でした。
善意?で不法侵入してくるヤベエ人
閑静な住宅街にやっとの思い出買った新築の家。
最初は全く不満もなく楽しい生活を送れていました。
しかし、入居して半年ほど経った頃…。
ある日、天気予報では午後から雨だと言っていたので、30分程なら大丈夫だろうと洗濯物を外に干したまま出掛けたのです。
すると、帰る頃にはポツリポツリと雨が。
自宅に着くと隣人が我が家の敷地内に勝手に侵入、洗濯物を移動させているのにバッタリ。
本人はよかれと思ってやったらしいが、雨に濡れるより、他人に下着などを見られたり触られることに嫌悪感が爆発。
それでもお礼を言うしかなく、曇りの日は怖くて外に洗濯物を干せなくなりました。
無理して家を買った結果のまとめ
マイホームを購入した方々が1番後悔するのが
近隣トラブル
なのです。
数千万円という一生に一度の大きな買い物をする時には
- ローン返済
- 立地の便利さ
- 間取りの使い勝手
などを重視しがちですが、近隣トラブルは想定外の人が多いのです。
近隣トラブルで人生を台無し、なんていう人も実際にいたり。
無理して家を購入なんかした場合だったら死んでも死に切れませんよね。
やはり、一生に一度の大きな買い物をする時には、石橋を叩いて渡るくらいの慎重さが必要なのですね。
家を建てようと思っているのなら、近隣トラブルも大事なチェック項目の一つと憶えておきましょう。
そして、今家を買おうと思っているなら近隣住人のチェックは必須ですよ
(今なら相談で5000円分のAmazonギフト券もらえますよ!)